ゆっくりと。

いろんなことが行き詰って


いろんなことが滞って


いろんなことがうまくいかなくて


ちょっと整理整頓しよう


まわりからは同時進行でたくさんのことをやりすぎだといわれるし

自分でも抱え込みすぎたと思うこともある

それでもいろんなことが自分の楽しみであり、自分の活力源であることも事実


まわりからは何でもうまくやってると思われているし、

自分でもなんでもできると勘違いしてしまうときもある


それでも表にでる成功より何十倍もの人には言わない失敗がある



秋の夜長にちょっと反省しながらゆっくりとやってみようと・・・。


いろんなことが動いているけど


いろんなことをまかせてもらっているけど


まわりからはうまく使われているとわかっていても

自分ではなんとかなるんじゃないかと思っている


少し迷惑はかけるかもしれないけど

ゆっくりやってみようと思う


この秋は、そんな空気やそんな風が、ゆっくりと


この夜は、そんな出会いやそんな再会が、必然と


ゆっくりと


お急ぎの方も手紙でも書いてくださいな。


同じカテゴリー(若旦那の独り言)の記事
ありがとう。
ありがとう。(2011-03-26 00:56)

謹賀新年
謹賀新年(2010-01-01 14:41)

船にのって。
船にのって。(2009-06-12 21:29)

桜が満開。
桜が満開。(2009-04-04 23:39)

ETC割引と定額給付金
ETC割引と定額給付金(2009-03-26 01:28)

この記事へのコメント
うなぎにゅるにゅる

馬鹿コンパしてえなああ。

人生やりがいや 楽しいこといっぱいあるが

あれほどアドレナリン出る時間は他になかなかねえなああ
Posted by まーくん at 2007年09月10日 07:09
まぁ人には言えない悩みもあるでしょうが、失敗を失敗と認めなければ成功しか残らないのでがんばっていきましょう。
Posted by 浜松の地ソース トリイソース at 2007年09月10日 09:03
こぶさたです。秋の涼しくなった9月の夜に少し悩んでみるのも良い時間です。

何分日々追われている生活ですと過去を振り返る時間も重要ですね。

自分もこの頃仕事、家庭、自分自身の事、先代の事等悩みが尽きませんが何とか生活しています。

時間が取れるのでしたら少し携帯の電源を切ってパソコンを持たないで数日間の旅に出るのも良いですね。

人生無駄な時間ほど後から考えると良い事が思いついたり仕事ヒントが見つかる物ですよ。

少し離れた所で美味しい物でも食べてノンビリト無駄な時間を過ごす日が一年に数日有ってもバチはあたりませんので。
Posted by 芳泉荘主人 at 2007年09月10日 23:16
ご無沙汰しております。遠山です。
いつもこのブログを楽しみに拝見させていただいております。

私の中の英雄であります稲葉さんのような方でも、このように立ち止まって考えられることがあるんですね。
こういう記事が初めてだったと思うのですこしびっくりしました。

お体にお気をつけてください。

これからも楽しみに拝見させていただきます。
Posted by Shogo Toyama at 2007年09月11日 21:49
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
ゆっくりと。
    コメント(4)