憧れの隠れ家。

連休の最中、癒される時間を求めて、山里へいってきました。

車で15分。知る人ぞ知る・・・というか有名でリピーターも多いお店なのでご存知な方も多いとは思いますが・・。そこは、北区細江町。

憧れの隠れ家。

随分前に、新聞か何かで見てから、いつか行ってみたいと思っていたところ、知り合うことができて初めてお邪魔してきました。

四方を緑に囲まれて、爽やかな新緑の風薫る庵。

この『如是庵』さんの女将さん。なんと同じくHAMAZOブロガーさんでした。

女将さんのブログはこちら・・。
http://nyozean.hamazo.tv/c5830.html

僕の母親と変わらないくらいのお年だと拝見しましたが、おそらく気持ちにまっすぐなお料理やお店の経営をしてきて、長くの間、みなさんに愛される場所をつくってきたのだろう。これからもいろいろと教わりに通ってしまいそうです。


自然を料理して、四季を味わう・・・そして気取らないのに文化的な雰囲気。

初めてお邪魔したのになぜか寛げるお話し・・。

女将さんのセンスと人柄が、如是庵の全てをつくっているのだと思いました。


こんなところに住みたいなあ。




同じカテゴリー(若旦那の独り言)の記事
ありがとう。
ありがとう。(2011-03-26 00:56)

謹賀新年
謹賀新年(2010-01-01 14:41)

船にのって。
船にのって。(2009-06-12 21:29)

桜が満開。
桜が満開。(2009-04-04 23:39)

ETC割引と定額給付金
ETC割引と定額給付金(2009-03-26 01:28)

この記事へのコメント
へえぇ、素敵。
私も以前TVで紹介されていて気になってたんだ(というかこの日記で思い出した)、細江なのですね。
GWやってるのかな、新緑の季節是非行ってみよ!
Posted by ELLE at 2007年05月01日 12:12
鞠水亭の若旦那  稲葉大輔 様

先日はおいでいただき、ありがとうございました。

こちらこそ、いろいろお話を伺うことができて
大変ためになりました。

浜名湖を目の前にした鞠水亭さんとは趣を異にした
如是庵ですが、今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
Posted by 如是庵女将 at 2007年05月01日 20:56
>ELLEさん
ぜひまだまだ知らない浜松の魅力を楽しんでください。
要予約ですよ。

>女将さん
コメントありがとうございます。これからは女将さんのバイタリティとアイデア、センスを見習って、もう少しセンス良くいきたいなぁ・・・・と。こちらこそ宜しくお願いします。
Posted by いなばだいすけ at 2007年05月02日 12:36
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
憧れの隠れ家。
    コメント(3)