さてこれから。

たいへんご無沙汰のブログです。

みなさん、ご機嫌うるわしゅう・・。

先日の真夏日のような気候のイメージのまま、コートを持たずに名古屋へと出張してきて、今日は極寒の中帰ってまいりました。毎年のことですが、花粉にもやられてます・・(泣)

そんなことはさておき。

本日は、観光圏整備事業の申請書類の提出期限でした。
認定、補助決定まではまだ先ですが、この一ヶ月の間、何よりも最優先で準備してきたものですし、いよいよ「浜名湖観光圏」元年となるべく、なんとかうまく進めていきたいと思っています。

観光圏事業については、新聞等で既報のとおりですが、何より重要なことは、浜松でもなく、舘山寺でもなく、「浜名湖」を頭だししていくことがポイントです。

浜名湖を全国メジャーへ!!

覚えている方は何人いるかわかりませんが、浜名湖えんための最初のキャッチフレーズが、一歩前進したことに他なりません。

とはいえ、大切なのはこれから。

組織づくりも人づくりも、お金集めもしながら、事業を構築し、プロモーションを展開し、結果としてお客様にたくさん来ていただける仕組みと仕掛けをこの浜名湖に根付かせるためのスタートラインにたつ準備をしているところ。

ここからは本当に地域の総力をあげて望んでいかないと実現はできないものです。


とりあえず、今日はここまで。

まずは、無事に浜名湖観光圏の整備計画が認定されることを祈りましょう。


この計画策定や申請書の作成に、ご尽力いただきました行政のみなさん、無理なスケジュールに対応いただきました事務局のみなさま、そして関係各位のみなさんのご意見、ご協力に感謝申し上げます。

反対に、一番大事なタイミングで今日当日をむかえた会議所青年部の全国会長研修会に関しましては、まったく協力できず大変失礼をいたしました。また次の機会で頑張らせていただきます。
また、通常の業務や連絡で漏れや遅れがあった皆さん、大変失礼をいたしまいした。
電話に出られなかったり、メールも返せなかったり、基本的なところで追いつけない状況が多かったためご無礼をいたしました。

そのほか、この一ヶ月あまり、多少犠牲になってしまったみなさんに心よりお詫び申し上げます。



さてこれから。


明日から日常を取り戻すべく、また頑張っていきます。

まずはダイエッッツ!!!というよりデスクワークと不規則で弱った体を鍛えなおします!!!

ブログをさぼっていた間も、いろいろなことがありましたので、ちょっとずつ思い出してまた投稿していきますね。


タグ :観光圏

同じカテゴリー(若旦那の独り言)の記事
ありがとう。
ありがとう。(2011-03-26 00:56)

謹賀新年
謹賀新年(2010-01-01 14:41)

船にのって。
船にのって。(2009-06-12 21:29)

桜が満開。
桜が満開。(2009-04-04 23:39)

ETC割引と定額給付金
ETC割引と定額給付金(2009-03-26 01:28)

この記事へのコメント
「浜名湖を全国メジャーに♪」ですもんね。
浜名湖フォークジャンボリーも頑張りまぁ~す!(笑)

いまや全国最大規模のアマチュアフォークイベントに発展した「浜名湖フォークジャンボリー」は、今年は西は広島、北は新潟、東は東京まで含めた各地で活動するフォークジャンボリーや音楽好きを集める可能性が出てきました。
草の根(グラスルーツ)な交流の賜物かも?(笑)。ご協賛よろしく&ありがとうございます。全国から人が集まるようなイベントに成長すれば、宿泊の問題とかが出ても、浜名湖という観光地をバックにしたエリアですから、充分な観光客を迎えいれられるキャパがある立地も強味の浜名湖フォークジャンボリーですしね。まだまだ天まであがるくらいに伸びるかも?
Posted by 放課後倶楽部放課後倶楽部 at 2009年03月09日 04:27
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
さてこれから。
    コメント(1)