ママに贈る花教室。

ママに贈る花教室。

5月13日は、母の日でしたね。

みなさん、どんな感謝の気持ち伝えられましたか?

浜名湖パルパルでは、3年目となる「ママに贈る花教室」の最終イベントとして、秋に苗植えしたガーデンカーネを花束にして、お母さんに贈る母の日イベントが行われました。
たくさんの親子連れのみなさんのご参加ありがとうございました。

実はイベントは失礼して、伊東までいってきました。
母と妹を連れて・・・。滅多にない家族での行動です。

別に怪しまないでください。


そう、母の日でありながら我が家では父の日。5月13日は、父親の命日でした。
ここ数年家族それぞれ忙しくしていて、そろってお墓参りもできないでいたので、昨晩思い立って出かけてきました。

湿ったお話しを書くつもりはありませんが、今の僕があるのも、いろいろ頑張ってみるのも、やはりこの親あって、自分あり・・ということは紛れもない事実です。

自他共に認めるくらい父親のやっていたことに、年々似てきているなあ・・と。


偶然なのか、必然なのか、先日テレビはままつのさんの取材を受けて、小さい頃から今までの写真を使用したいとのお願いがあって、古いアルバムをめくってみました。


こういうのって、結婚式とかの前にみんなやってんだろうなあ~。と予定もない妄想を膨らませながら、自分でも見た記憶のない写真を数点発見して渡したところだったのです。


自分もびっくり、そして初めてみる写真を、感謝と誓いをこめてアップします。


父親がお世話になった皆様がみたら、多分懐かしいと思っていただけるでしょう。


おそらく今の自分と同じ33歳ころの写真だと思います。


自分がもうちょい痩せてれば、そっくり!と思い、本当に痩せる誓いをたてました。

(誓いの内容が違うだろ!!という突っ込みはNGです)


ちなみに撮影場所は、舘山寺のお寺前。後ろに広がる浜名湖の奥に、ホテルも見えています。


さて、問題の写真は、こちら。

ほかの家族の部分は、プライバシーを害する(笑)といけないので、トリミングしました!!
ママに贈る花教室。

『この凧あがったら、父さんみてくれるかなぁ。』

天まであがれ!!の浜松公開も無事終了いたしました。ご来場いただきました皆様ありがとうございました。
次はいよいよ東京です。みなさんよろしくお願いいたします。


同じカテゴリー(若旦那の独り言)の記事
ありがとう。
ありがとう。(2011-03-26 00:56)

謹賀新年
謹賀新年(2010-01-01 14:41)

船にのって。
船にのって。(2009-06-12 21:29)

桜が満開。
桜が満開。(2009-04-04 23:39)

ETC割引と定額給付金
ETC割引と定額給付金(2009-03-26 01:28)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
ママに贈る花教室。
    コメント(0)