2008年を振り返り。よいお年を。

大晦日の夜です。

本当にあっという間の一年でした。

いままで日記などは書いたことがなかったのですが、この数年ブログを更新するようになり、一年前に何を考えて、どんなことを書いていたのか、自分で振り返ると反省ばかりで恥ずかしいのが進歩がない証拠のようです。


昨年のブログをふと読んでみたら、全く同じようなことを書いていました。

・・・さらに反省です。


今年は、JCの全国大会に奔走した上半期、イベント続きだった夏、そして秋の全国大会、そしてその間に全国数箇所をツアーセンターの設立準備調査ということで訪問してきました。
懸念していたとおり、プライベートは・・・後回しにしてしまい、これもまた反省です。

しかし、いろんな場面で、いろんな立場で、よい経験をたくさんさせていただきました。


昨年は地道に準備の2007年・・として締めくくった一年でしたが、今年こそ具体的に準備段階にはいった2008年だったと言えば、少々救われるのかもしれません。


いよいよ2009年を迎えます。


世相を現す漢字は「変」、海の向こうでは、「we can change」と史上初の黒人大統領が誕生・・・。
世界の構造が大きく変わろうとしているのかもしれません。


世界の片隅で、どーってことのない自分も、その流れにのって、今年は本格的にカワル年になるよう動きだそうと思います。
仕事も時勢に合わせて、また新たな構造改革をしていくかもしれません。
舘山寺温泉も温泉街まちづくり事業が工事とともに目に見える形となり、懸案の組織改革とともに、浜名湖えんための設立目標のひとつでもある「ツアーセンター」が立ち上がる前夜となりました。

そして浜名湖周辺市町と民間が連携した「浜名湖観光圏整備事業」にのっとって、観光庁の補助事業の採択による浜名湖地域を活性化する具体的なプロジェクトをすすめていく器は整いました。

浜名湖をメジャーに!!

まだまだよちよち歩きですが、なんとなくよちよち歩き始めている感じから、2009年はしっかりとした歩幅の第一歩となるよう浜名湖えんためも、そして自分も「変わる」一年、「動く」一年にしていこうと思います。


それでは皆様、よいお年を。


同じカテゴリー(若旦那の独り言)の記事
ありがとう。
ありがとう。(2011-03-26 00:56)

謹賀新年
謹賀新年(2010-01-01 14:41)

船にのって。
船にのって。(2009-06-12 21:29)

桜が満開。
桜が満開。(2009-04-04 23:39)

ETC割引と定額給付金
ETC割引と定額給付金(2009-03-26 01:28)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
2008年を振り返り。よいお年を。
    コメント(0)