遠州灘天然とらふぐ

10月になりました。


秋です。


スポーツの秋、文化の秋、芸術の秋、食欲の秋・・・。

たくさんの秋の過ごし方がありますね。


1日は天然とらふぐ漁の解禁日。いよいよシーズン到来です。
とらふぐは冬の魚の王様といったイメージもありますが、実は今の10月から11月が漁の最盛期なのです。
はやりのふぐは、産卵期前なので十分に栄養がのこり脂がのっているため、年越しのふぐよりも美味しいともいわれています。

初日の舞阪港の水揚げは、上々の様子。昨年の初日の3倍近いとのこと。

そこで気になるのが、やはり値段なのですが、今年は漁獲量が昨年より期待できるため、少しお安くなる見込み。
これはうれしいニュースですね。

今年の秋は、天然とらふぐで。

まずは安い養殖ふぐを食べてから、ホ・ン・モ・ノの天然とらふぐで贅沢な美食の秋を堪能してください。

天然とらふぐまつりは10月15日スタート。
当館、鞠水亭でもご予約受付中です!!


同じカテゴリー(観光・イベント)の記事
舘山寺に熱気球
舘山寺に熱気球(2010-08-28 22:05)

浜名湖花火クルーズ
浜名湖花火クルーズ(2010-08-02 21:18)

カジキがあがる??
カジキがあがる??(2010-07-28 11:13)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
遠州灘天然とらふぐ
    コメント(0)