カリスマセミナー
22日からの二日間にわたり、観光カリスマセミナーが開催されました。
自分も二日目の朝から一時間の時間をいただいて、これからの浜名湖えんためについて、いろいろなご意見を提案させていただいた。
セミナーには、観光カリスマに認定されている別府の鶴田さんと菊川の西下さんを向かえ、我々地元メンバーといっしょに様々な事例紹介や、意見交換ができた非常に充実した二日間だったと思う。
特に、別府オンパクに関しては、このブログでも何度が紹介したように、まさに浜名湖えんためが目指すプラットフォームを理想的・先進的に実行している模範となるものだということが、参加して話を聞いていただいたみなさんに伝わったことだろう。
いよいよこれからの浜松・浜名湖で、本当の意味での地域交流・まちづくり・シティプロモーションが実行にうつせるかどうか・・・、それはまさに市民一人ひとりの意識のもち方と、それを喚起し、カタチにできる仕組みをつくっていくことにかかっているだろう。
言うは安し、行うが難し・・・とならないよう、有言実行をめざして、またひとつ道を開いていこうと思う。
関連記事