博多より。

福岡にいってきました。

一年ぶりくらいでしょうか・・。


今回の目的は7月にいった札幌に引き続き、静岡県全体でおこなっている富士山静岡空港のプロモーションキャンペーン。

2009年3月開港にむけて、もう気がつけばあと1年半しかないんですよね。


空港ができることには、反対の声も不要論ももちろんあります。


観光という観点からみれば、入口やアクセスが増えて、間違いなく新しい販路が拡大されるわけです。


近年では、小松空港などが観光路線をうまくPRして、国内外からの航空機での集客を増やしています。


まだ富士山静岡空港は、ANAが札幌・那覇の2路線を発表しただけで、正式に福岡ラインは決定していません。


ただし、新幹線では5時間かかるところが時間・金額も半分程度で移動できることになれば、間違いなく旅行需要としては新しいニーズを開拓できるでしょう。


個人的には、うまいもんばかりの博多が近くなれば、もっと食道楽にいきやすい~~。とよだれが出そうですが・・。


今回ももちろん定番となった、長浜ラーメンにいけす料理、水炊きのお店をかけまわってきます。
ん~。本当にうまいもんが多い!!
間違いなくメタボ比率上昇しそうですが・・・↑↑


飛行機といっしょに、福岡の食文化もたくさん輸入しなければいけませんね!!


同じカテゴリー(観光・イベント)の記事
舘山寺に熱気球
舘山寺に熱気球(2010-08-28 22:05)

浜名湖花火クルーズ
浜名湖花火クルーズ(2010-08-02 21:18)

カジキがあがる??
カジキがあがる??(2010-07-28 11:13)

この記事へのコメント
大変ご無沙汰しております(^^)
4月に東京から転勤して、今は福岡で暮らしています。
いろいろと福岡の美味しいものを食べられたと思いますが、まだまだ福岡には美味しいものもたくさんありますので、次の機会に色々とまた、試されるとよいかと思います。
玄界灘の魚とかもとても美味しいですよ。

確かに福岡と静岡の移動は大変かと思います。
中部まで飛んで、そこから移動するにしても、東京まで行って新幹線でUターンのように動くのも、確かに動きにくいですね・・・。
あとは空港から直通バスとか、静岡県内各地へ移動しやすい足の確保も必要でしょうね。
Posted by けーちゃん at 2007年09月16日 23:28
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
博多より。
    コメント(1)