今、かなりの勢いで全国の話題となった「浜松餃子」
ご存知のとおり、浜松のB級グルメの代表です。
市長のNo.1宣言のあと、ヤフーのトップバナーでもニュースがながれ、全国ネットのテレビなどで取り上げられて、大賑わいとなっている、
あの、ギョーザです。
先日、この首謀者たる「浜松餃子学会」のみなさまにお招きいただいて、楽しげなお話をいろいろ交わして参りました。
好きこそものの上手なれ!という言葉がありますが、ギョーザの取り組みは、とらふぐと違って、生活に根ざした、まさにマーケットインのブランド戦略であり、本当にこれからますます期待もできる食材なのです。
餃子学会さんの活動がはじまって間もなくから、多方面からお話しを持ちかけていただき、自分もごひいきの餃子専門店ができたりして、各地で営業や、講演をするたびに、とらふぐの次は、「浜松に餃子の波がやってきます!!」とほえていました。
当時は、「!_?!??し~ん。」といった雰囲気でしたが、富士宮のやきそば、しぞーかのおでんと併せて、静岡3大B級グルメとして観光資源にしたい!!とPRはしてきました。
ここへきて餃子学会のみなさまの思いと行動が、さまざまなカタチでこれまでの話題になってきたのは、うれしい限りです。
個人的にどんなお役に立てるか、わかりませんが、一餃子好き市民として、できるだけ盛り上げ役のお手伝いをしていきたいと思います。
さあ、ひさしぶりに、お持ち帰り餃子買いにいこっ!!
ちっとも知らなかったのでニュースで見てへー!!と思ってました。
ドライブスルー餃子や誕生日に餃子などびっくりなことだらけ。
でもすんごい食べてみたい!その土地の味って興味があるもんね〜。
とらふぐと相乗効果でたくさん食べに来てくれるといいね!
餃子といえば、グランドホテルの裏にある餃子屋さんの餃子がおいしかったなぁ。
おいしいが一番ですね!!
はじめまして!餃子大好きです。舘山寺の未来のために頑張って下さいね!僕も舘山寺の人間の一人として頑張ります。(^^)v
前の記事
次の記事
写真一覧をみる