はままつ花紀行2006見聞録。

はままつ花紀行2006見聞録。

秋のはままつ花紀行の二日目。

今日は自分がツアーコンダクターとして、お客様のご案内にバスでマイクを握ってきました。

朝、家を出て駅に向かうまでは、土砂降りの大雨。途中、交通事故渋滞にも巻き込まれ、あわや遅刻・・・(汗)と思いきや、バスもちょい遅れ・・・(笑)
幸いに、まだお待ちのお客様も居らず、セーーーーーーーフ。


で、いざ出発も、今日は一番少ない人数だったの上、同行のお役所スタッフも若い男性ふたりということで、なんだかノリが違ったかも知れません・・・。

雨とコスモスの状態が悪いとのことだったので、急遽コースを変更しましたが、お客様のご理解とドライバーさんの迅速な対応に感謝です。

途中、晴れ上がったので、大草山の展望台へのぼる特別ルートに、みなさん得した気分になっていただいたようで、お昼のお弁当にも◎。ちなみにフラワーパークの花壇には、いま浜名湖3兄弟が植えられています!!!
はままつ花紀行2006見聞録。

ガマの脂売りより口が達者なえんためカリスマ農家さんのガーベラ摘み取りもみなさん大満足。
そして、メインのオープンガーデンのお庭拝見は、私も始めてお邪魔するお宅だったにも係らず、とても親切におもてなししていただき、接客業として身の引き締まる思いでした・・・・・icon20

このツアーをやって、はじめてお庭に特設の歓迎看板までご用意いただき、感謝感激です。
お客様からは、次回もぜひ・・とのお声をたくさん頂戴し、また途中でバスに気づかれた皆様にも、今からでも乗りたい!とか、次はいつ?どこで告知してるの!!!なんていう、うれしいお小言もあり・・・。
いよいよ来年の商品化にむけて、十分な手ごたえを感じて帰ってまいりました。


今回のツアーは、26日と30日のあと2回です。

事故なく、お客様に喜んでいただけますようスタッフ一同、頑張りましょ。

はままつ花紀行2006見聞録。


同じカテゴリー(グリーンツーリズム)の記事
はままつ花紀行
はままつ花紀行(2009-04-18 13:13)

花紀行特別便
花紀行特別便(2008-10-20 00:12)

秋のはままつ花紀行
秋のはままつ花紀行(2008-10-04 12:00)

セロリ。
セロリ。(2008-02-24 02:49)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
はままつ花紀行2006見聞録。
    コメント(0)