そのころ。

そのころ。
小川Pが京都の女子高生に困惑しているころ、私は熊本へ来ていました。
写真は日本3大名城のひとつに数えられる熊本城。ただし、時間の関係で天守閣はお預けでした。
今回は郊外にある山鹿市という町にいきました。
人口的には山のなかの小さな町が合併してできた市。ここでであったのが、なんと馬カレー。
そうです、馬肉のカレーです。
熊本といえば有名な馬肉産地ですが、ここ山鹿ではカレーでまちおこしを使用と試みを始めたそうです。大切な味はというと、これがなかなかいける。ボリューム満点で、晩御飯が食べられないほどのカレーでしたが、いろいろと勉強になりました。
まちづくりのお勉強にいったので、詳しくは若旦那ブログでそのうち報告です。

静岡新聞の掲載の窓辺をこちらのブログにアップしてます。いろいろな反響をいただいておりりますが、あと一月お付き合いの程よろしくお願いします。


同じカテゴリー(天まで番外編)の記事
少年マガジン
少年マガジン(2006-08-31 00:49)

ヨコテングッズ。
ヨコテングッズ。(2006-08-12 23:05)

哲太の唄。
哲太の唄。(2006-07-16 15:07)

紙面ジャック。
紙面ジャック。(2006-06-03 13:34)

この記事へのコメント
僕は、新婚旅行で熊本城の天守閣に登りました。しかし、地味な新婚旅行だなあ・・・・。
Posted by tetta at 2006年03月09日 01:13
ウサギのお肉食べたことあります('◇';ゞ
私の母の実家が鹿児島の山奥で、じっちゃんがしとめたウサギを鍋にして食べたのが幼い頃の記憶に残っています。
味は淡白で硬かった気がします。
Posted by めめ@携帯 at 2006年03月09日 07:29
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
そのころ。
    コメント(2)