浜松のアフタヌーンカフェ。

浜松のアフタヌーンカフェ。
今日は現地アフレコ。先週に引き続き発表会前の忙しい時間で、ジュニアクワイア浜松のみなさんに合唱録音をしていただきました。
そのあとは、子供たちの台詞入れと訳あり?のお嬢さの台詞録音が完了。
あとは東京での役者さんのアフレコと合わせていよいよ最終段階に向かいます。
そのあと駅近くの喫茶店で吉Pとお茶しながら、今後の打ち合わせ。
そこへ役所のジェントルマン登場です。何をかくそうこのTさんからこのお店の噂を聞いて訪ねてみたのが先週のリハの帰り。それに続いてまたきてしまったのが2回目の今日です。
そこに出くわすとは、やっぱり常連さんなのでしょう。
店内には厳選されたジャズが流れ、こだわりのスピーカーとアンプが織り成すその響きにゆったりと時間がながれている素敵なお店です。
美人姉妹が目当ての叔父様はお断り。(ではないかもしれませんが・・・)
美人姉妹が目当ての独身P二人の打ち合わせもお断り。(だったかと思います)
板屋町の再開発地区にあるこのお店、マニア御用達のお勧めです。
僕のようなにわかファンもぜひお立ち寄りください。
ブログみました~~!!!といっても割引はありませんが・・・(^_^;)

吉Pどの。浜松はハーモニカも有名なんですよ~~。昔は駅で売り子がいたとか、いなかったとか?


同じカテゴリー(初心者Pより)の記事
天まであがれ!!
天まであがれ!!(2007-01-04 02:34)

昨年の今頃・・。
昨年の今頃・・。(2006-12-27 20:51)

この記事へのコメント
ハーモニカおじさんは、僕が大学生だったころ、新宿に出没していた「ラジカセを鳴らしながら新聞を配る新聞配達人」のような印象をもちました。
ハーモニカといえば、大学の頃、北海道に旅行したときに、「北海道にはハーモニカが似合う」と勝手にきめつけ、調子に乗って、何曲か練習して、ハーモニカをもって北海道に行った記憶があります。
Posted by 吉P at 2006年03月05日 08:19
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
浜松のアフタヌーンカフェ。
    コメント(1)