セロリ。

いなばだいすけ

2008年02月24日 02:49

セロリが大好きです。


そんなことはどーでもいいんですが。

浜松のセロリの生産高は、全国1位なんです。

意外ですよね。知ってました?


セロリ畑。


見たことありますか?



セロリは、苦味やえぐみ、香りも強いので、苦手な人は結構おおいと思います。

ところが、セロリにも品種があって、高原生産される地域の種類にくらべ、浜松産のものは比較的食べやすいらしい。


自称セロリ好きの自分にとっては、多少苦味がきつくいほうが、いいくらいなのですが・・・。

そこで生産現場をおじゃますることにしました。

以前より企画していたものをモニターでおこなてみましたが、予想以上に好評。

セロリがこんな風に育てられていることを初めて見た。
緑色の一面のセロリハウスをみているだけでも癒される。
スーパーで売っているセロリの形から、株のような身なりの全体像を知らなかった。
流通のしくみで、いかに新鮮なものとの違いが一目瞭然。
水水しい捥ぎたてのセロリは、なんと甘い。

いろんな声がアンケートには書かれていた。

セロリなんて・・とセロリ嫌いの仲間がなかなか商品にしてくれないものの、やはり、これも立派な観光資源。

つぎの生産農家見学ツアーには、ぜひ取り込んでいこうと思う。


自ら捥ぎたてセロリをとって味わう。(マヨネーズや味噌や塩があればよかったみたい)


こちらは出荷用の梱包。出荷時には、ひとかぶがこんなサイズ。

関連記事