5月3日に恒例のミス浜松コンテストが開催される。
これまでのミス浜松まつりから合併を機会にミス浜松へと変更になった昨年のグランプリは、天まであがれ!!で見事な演技で出演し、銀幕デビューを果たしている。
今回のミスコンテストには、私と横山監督がお邪魔して天まであがれ!!のプロモーションをさせていただくことになっています。
監督といまから楽しみにまっています。
本邦初公開映像もただいま編集中。
さあみなさん、5月3日はアクトシティ大ホールへお運びください。
「ミスってばかり」コンテストなら私、最終候補に残る自信あるんですけどねえヽ(=´▽`=)ノ
怪我自慢、忘れ物自慢なら誰にも負けません!!
「ミス浜松」があるならぜひ、「ミスター浜松」も作って欲しい。。
凧揚げする法被姿の勇ましい男性の姿が思い浮かぶんですよねえ。
稲葉さんと監督さんで提案してきてください(笑)
映画公開にむけて子役、クラスメイト役の父兄から問い合わせがきてますよ~。
浜松まつりの時に、一緒に祭に参加する地元の方に「前売り券を売りたいで~す。」とか、「パンフレット配りたいよー」とか「何か連絡来ましたか?」とか聞かれます。
頼もしい方達ばかりですよ。
そういえば第1回はっぴ野郎コンテストが5/3にアクトで開かれるみたいですよ。子供の部と大人の部があって法被の似合う粋な男性を選ぶコンテストだそうです。私の知ってる子も応募したみたいですが、書類審査に通ったかは、まだ不明です。
先生に先を越されました~!
そうそう、「はっぴ野郎!」
少し乱暴なネーミングの気もしますが面白そうですよね♪
どんなヒトがノミネートされているんでしょう?
・・・あら?めめさんのお子様も男の子じゃ!?
来年が楽しみですねぇ o(^-^)o
前売り券、私にも結構来ています。
情報あればいただきたいですね!
(・ロ・)ホ('ロ')ホ--ッッ!!!
「はっぴ野郎コンテスト」!!
なんて力強いネーミングなのでしょう!!
5月3日か~~~。
残念ながら、こちら浜松の隅でもひっそりと初凧を河川敷で揚げるため、若連としてこちらに参加することになっているんですよねえ。
この辺でもはっぴ野郎in田舎、開催してくれないかしら(・o・)
粋な男を拝見したい(笑)
>はっぴ野郎コンテスト
結果として浜松まつりの生き字引、元鍛冶町自治会長の山田有一氏にFMHaro!で激しく批判されたけれどね。
やっぱり浜松の法被は凧場で汗まみれ泥まみれになってナンボ。
ところが御神輿スタイル、それもよりによって江戸三社祭ほど伝統も格式もない「三○祭」スタイルで参加するなんて愚の骨頂。
前の記事
次の記事
写真一覧をみる