書道♡ガールズ実行委員会より映画制作・ロケ支援の最新情報をメールさせていただきます。
このメールは実行委員会の稲葉より、大変恐縮ですが、メールアドレズを頂戴いただいている皆様にDMとして配信させいいただいております。
メール配信の停止をご希望の場合は、お手数ですがご連絡をお願い申し上げます。
いよいよ明日27日より、クランクイン!!撮影がスタートいたします。
それに先駆け26日には、スタッフによるお祓い、市長表敬を予定しております。
27日以降、市内各所でロケが行われますので、皆様方の物心ともにご支援・ご協力をお願い申し上げます。
大人の男性のエキストラが足りませんので、ご出演可能な方は、ぜひお願いしたいです。ただし、出演時間は、詳細が分かり次第となります。
①3/29昼間浜松城公園 午後 サラリーマン2名 自前スーツで出演お願いします。
②3/29昼間ザザシティ浜松近く 午後 通行人2名(大人) 普段着です。
③3/30昼間天竜川駅付近「かどや」さん 男性2名お客さん役
出られる方は、希望の役名(上記)と氏名と年齢と携帯番号を書いてメールにて下記アドレスまで連絡ください。
なお、多数の応募がある場合もございますので、お願いする方にのみ、詳細を連絡します。
メールの返信先は、info@heros-academy.com
HERO'S Academy 山本まで
はじめまして豊橋で毛筆製造している者ですがもし筆が必要でしたらば協力させていただきたいと思いましてメールいたしました。
アルモニコスの秋山です。
ご無沙汰しています。頑張っていますね。
先週、スパの橋詰さん(お母さんの方です)と会ったとき、書道ガールズの協賛の話を詳しく聞きました。
盛り上げお手伝いしますね。
ところで、冠パートナーや5つ星パートナーにはどんな方が入っているのでしょうか。どこを見れば分かりますか。教えていただければと思います。
ではでは。
はじめまして。
「書道ガールズ」で検索するとふたつのタイトルにヒットしました。
同じタイトルとは奇縁?ですね。
「書道ガールズ~私達の甲子園」は来週公開。こちらの作品はいつ公開でしょうか?浜松限定ですか?全国では公開されないのでしょうか?観たいのですが・・・。
因みに私は岡山県在住です。書道は幼稚園からやっています。現在は休筆中ですが(苦笑)。以前は、高校で非常勤講師として書道を教えていたこともありました。当時は、これからPCが主流、情報処理に力を入れたいと学校はリストラ。書道は日本文化なのに、なぜ大切にされないのかと憤慨でした。時代の流れと諦めましたが、ここにきてようやく書道の魅力が見直されてきた感じがします。
NHKで「とめはねっ」というドラマが放送され、そして映画が2本制作されています。何だか信じられないですね。主流じゃないと片隅に追いやられていたものに再びスポットが当たるとは。ただ、書道は静かに机の前で書くものです。激しく動きながら、というのはどうもね。ひとつのパフォーマンスとは思いますが。ちょっと横にずれている感が否めません。
ともあれ、書道に興味をもってくれる人が増えることを期待します。墨をするときのまったりとした時間の流れが好きです。
この映画が成功されますこと、祈っております。
前の記事
次の記事
写真一覧をみる