めだかの学校大学院

ご無沙汰しているうちに6月になってしまいました。


今年の5月は新緑を楽しむ時間もなく、あっというまに梅雨がそこまで来てしまった感じです・・・。


5月はいろいろと準備の時間でしたし、旅館組合長などという大それたものにもスライド登板することとなり、大人しく・・というより、地道な準備と本業に専念していました。

6月になって、いよいよ様々な取り組みがスタートしていきます。

今週は、その初めにふさわしい・・しかし身分不相応だと思いますが・・・ある場所にお招きいただいてお話させていただく予定です。

6月6日(金)から一泊で行われる「めだかの学校大学院」に、翌日7日(土)の朝、お邪魔してまいります。

これまの経緯やご参集のみなさんの思いを考えると、尻込みしてしまいそうですが、まだ若いつもりで、思いの丈を恥じも外聞もなくぶつけてくるしかなさそうです。


奥山の静寂の森に佇む「方広寺」が会場です。


ぜひぜひお時間のあるかたは、自然に囲まれた歴史と由緒あるこの方広寺で、新しい出会いやつながりを探しに、ご来場くださいませ。



同じカテゴリー(講演・取材・掲載録)の記事
裾野市へ
裾野市へ(2011-03-03 21:23)

三重県でFC研修会
三重県でFC研修会(2010-09-04 00:58)

静岡新聞に掲載。
静岡新聞に掲載。(2010-01-02 16:30)

石川県から
石川県から(2009-11-12 23:24)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
めだかの学校大学院
    コメント(0)