政令指定都市。

いなばだいすけ

2007年04月01日 16:06

4月1日。今日から浜松市は、正式に政令市となった。

桜が一気に満開近くになったことと、政令市記念で動物園が無料開放されることもあって、朝からフラワーパークは大渋滞。おそらく今晩の夜桜も雨さえ降らなければ、数千人の人手賑わうはず。

市長選・市議会議員選挙の真っ只中ではあるが、一市民は桜満開の春休み、そして家族揃った週末を思い思いのところで過ごしていることでしょう。

行政レベルので管轄・権限の委譲による組織の再編は、住民の生活にも徐々に変わった実感をあたえてくるに違いありません。とはいっても、選挙が終わるまでは、今後の市政がどうなるか、まったくわからないので、今日変わったのは住所が区割りになったことくらいでしょうか?

ハンコ屋さんと印刷屋さんは、政令市特需ですね。


ここ数日、年度末ということもあって、歓送迎会やいろいろな顔ぶれとお酒をともにさせていただきましたが、みなさんのご意見も取り入れて、だんだん今年の計画が明確になってきたような気がします。

政令市になって、商売もお付き合いも変わることがいろいろとあるかもしれませんが、最初に実行に移すことは、初心にかえること・・・。に決定。


まずは自分たちが楽しむことから、やってみよう。


そう、遊び心をちょっと忘れていたので、初心忘るべからず。まずは、遊ぶ時間をたくさんつくろう!!からはじめます。




今年は、できるだけ遊びます。



みなさーん。遊んでください。



遊んでいるのを見かけたら、有言実行だと思ってください。
遊んでないのを見かけたら、エイプリルフールだと思い出してください。







関連記事