ツアーセンター
先日の浜名湖えんためmeetingで、今年一番の検討材料にあげた「ツアーセンター」の設立にむけて、弾みのつくニュースがありました。
3月まで行った都市再生モデル調査事業の成果のひとつとして、提案した「地域資源活用∞プロジェクト事業」の採択が決定したのです。
内容は、まさに「ツアーセンターの設立準備にむけた整備事業」です。
農業や花などのプログラムを商品化するグリーンツーリズムやフラワーツーリズム、漁業や浜名湖などの水産資源、環境資源を活用する体験プログラムやエコツーリズム、製造業や地場産業の足跡をたどる産業観光など、この浜松・浜名湖地域には、マス商品にはならないけれど、魅力あふれる資源がたくさん点在しています。それらをツアーセンターがビジネスモデルにまで格上げできるかが、今回のポイントです。
この数年間は、この事業モデルの確立のためにいろいろな資源活用のモニターや発掘をおこなってきていますが、いよいよそれらの集大成がスタートラインにたてるようになるかもしれません。
事業採算性からすると、かなりハードルは高いですが、今回の採択事業を十分に活用して、実現に向けた、より具体的な取り組みや議論をすすめていこうと思います。
関連記事